今回は現在放送中のドラマ『僕たちがやりました』から気になる出演者の話題です。
低視聴率でも
それぞれに佳境を迎えつつある夏ドラマ、今期も面白い作品が多く楽しませて貰っています。
ただ、『僕たちがやりました』や『セシルのもくろみ』など私が好きなドラマって視聴率が低いことが多いんですよね。
『セシルのもくろみ』に関しては賛否両論あるのでしょうがないとも思うのですが、『僕たちがやりました』に関しては納得いかないというか。フジテレビだから?フジテレビだからなの?
録画視聴する層が多いという事はあるかもしれませんが。
人気コミックの実写化である『僕たちがやりました』ですが、その見どころは何と言ってもその演技力だと思うのです。
窪田正孝さんの繊細な演技力はもちろん、脇を固める共演者がまた良い。
例えば三浦翔平さんが主人公たちを追い詰める鬼気迫る芝居は大きな話題になりましたよね。
もちろんもともと下手な俳優さんではありませんが、その端正な容姿が話題にのぼる事が多い三浦翔平さんの演技がここまで話題になるのも珍しいかと思います。
序盤は怖さしか無かった真剣佑さんの最近のかわいさも新境地と言えますし、永野芽郁さんや川栄李奈さんも見事な存在感を発揮しているんですよね。
そんな『僕たちがやりました』から、今回は気になる出演者を紹介してみたいと思います。
竹内力が川栄李奈の父親役!?
第8話の予告を見てびっくりしました、竹内力さんが出演するとは。
しかも川栄李奈さんのお父さん役の様子、美女と野獣な親子・・・。
とは言っても、実は竹内力さんは過去にイケメン俳優として活躍していたそうなんですよ。
考えてみれば、竹内力さんの経歴って意外と知らないんですよね、という事で調べてみました。
竹内力さんは1964年1月4日生まれ、出身地は大分県佐伯市。
元々は高校卒業後、銀行に勤務していたそうです。
それが上京していた先輩に誘われ東京へ、そして働いていたライブハウスでスカウトされて芸能界へ。
1986年にデビューすると二枚目のイケメン俳優としてブレイク、数々のドラマ・映画に出演。
そしてVシネへも出演し知名度を上げるのですが、最大の転機といえばやはり『ミナミの帝王』ではないでしょうか。
もはや竹内力さんの代名詞にして代表作と言える作品ですよね。
しかし、前述したように竹内力さんは大分県出身、役作りにはかなり苦労したそうです。
それがあそこまでの完成度を誇っているのもやはり役者としての度量ではないでしょうか。
今回の出演ではスポットゲストではありますが、その存在感は抜群。
特に、川栄李奈さん演じる今宵の妊娠も発覚したタイミングですし、豪快な芝居を期待したいと思います。
という事で紹介してきましたドラマ『僕たちがやりました』第8話、放送は9月5日を予定しています。