相棒に国家公安委員長鑓鞍が登場

miapowterr / Pixabay
もはや秋の風物詩と言っても過言では無いのが人気ドラマ相棒の新シリーズ放送開始。
名実ともに国民的人気を誇るドラマ相棒ですが、今期でなんとseason17を迎えます。
ここまでの期間を愛され続けるのには様々な理由があるのですが、その一つが次々に登場する魅力的なキャラクター。
今期も柄本明さんが演じる鑓鞍国家公安委員長の登場が発表されています。
ということで、今回は国家公安委員長というポジションや仕事、ドラマ相棒の世界における力関係や演じる柄本明さんについて紹介していきたいと思います。
国家公安委員長、鑓鞍(やりくら)兵衛という男
国家公安委員会とは

Free-Photos / Pixabay
国家公安委員会は内閣総理大臣所管のもとに置かれる合議制の行政委員会。
合議制というのは複数人の合議により意思決定を行うこと、行政委員会は監督省庁からも独立した形での行政権の講師が認められている委員会。
なんだか難しい言葉が並びますが、詳細は後述のドラマ相棒の世界での力関係で説明しますね。
国家公安委員会の仕事は、警察運営をつかさどり、警察行政を調整すること。
一つ一つの事件に口を出すのではなく、適切な運営がされているかをチェックしたり、もしなされていなければ適切な措置をとります。
テロ組織を監視したり警察を内定するようないわゆる公安とは全く別のものだということです。
国家公安委員会委員長とは

Free-Photos / Pixabay
国家公安委員長は正式には国家公安委員会委員長といいます。
国家公安委員は警察職員または各省庁の公務員を経験していない人から任命されます。
ドラマ相棒でもれこれまでに登場した公安委員は大学教授でしたよね。
それに対し、国家公安委員会委員長は国務大臣で総理大臣が任命します。
つまり政治家、しかもその中でもかなり力のある人ということです。
相棒に登場する国家公安委員長、鑓鞍
『相棒17』初回SPに柄本明、初参戦 とよた真帆は“疑惑の女”として再登場(写真 全3枚)https://t.co/P3Nbm7KtED
#柄本明 #とよた真帆 #水谷豊 #反町隆史 #浅利陽介 #テレ朝 #相棒 #ドラマ @AibouNow
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) 2018年9月30日
ということでドラマ相棒season17において新たに登場するのが、国家公安委員長の鑓鞍兵衛。
鑓鞍はひょうひょうとしていて何を考えているのかわからない人物。
特命係に興味があるようだが、それは敵対するのか味方となるものなのか。
演じるのは柄本明さん。
誰もが知る名優ですよね。
相棒ワールドに吹き込む新たな風として、きっと物語を盛り上げてくれることでしょう。
ドラマ相棒での鑓鞍国家公安委員長と特命係や甲斐峯秋との力関係は

Clker-Free-Vector-Images / Pixabay
ここで気になるのが、ドラマ相棒での力関係。
劇中では偉い人が多く出てきますが、その力関係がぴんとこない人も多いかと思います。
ここでは衣笠藤治、甲斐峯秋、そして鑓鞍兵衛について解説します。
まず衣笠藤治。
大杉漣さんが演じ、杉本哲太さんが代役として引き継ぎました。
衣笠藤治は警視庁副総監です。
文字通りの警視庁ナンバー2,順調に勧めば警視総監のポストが待っています。
続いて、甲斐峯秋。
石坂浩二さんが演じ、ドラマ相棒season16からは特命係の監督者にもなりました。
甲斐峯秋は元々は警察庁次長、それが成宮寛貴さん演じた息子である甲斐享の逮捕で警察庁官房付きに追いやられました。
しかしドラマ相棒内でも言及されているようにこの降格は一時的なもので現在の影響力も絶大、よって実質的には警察庁次長のままとします。
警察庁次長は警察庁ナンバー2、そして場合によっては警察庁長官の職務を代行します。
警察庁は警視庁の上ですから時に警視総監よりも力を持つことに。
また、警察庁次長の次のポストは警察庁長官に進むこともありますし、実際の2018年の人事でもあったのですが警視総監になつこともあります。
いわば衣笠藤治にしてみれば完全な目の上のたんこぶ、だからこそドラマ相棒内で衣笠はあそこまでの執着を見せたんですね。
そして国家公安委員長、鑓鞍兵衛。
前述したように国家公安委員会は警察の運営をつかさどり、警察行政を調整する立場。
つまり、衣笠藤治はもちろん甲斐峯秋にとっても影響されざるを得ない存在となります。
それはもちろん、特命係にとっても。
さらに鑓鞍は政治家ですから片山雛子との関係もドラマ相棒内で展開するかもしれません。
まとめ
紹介してきました鑓鞍国家公安委員長という人物、国家公安委員会という組織、ドラマ相棒内での力関係。
これはさらなる盛り上がりは必至と言えるのではないでしょうか。
今回の記事が、皆さんの相棒を楽しむ上でさらなる面白さを感じる助けとなれば幸いです。